ベーシックコースの詳細です。


<特徴>

パン作りを一から学びたい方や自己流で作ってきた方のためのクラスです。

材料の特徴や使い方、パン作りの製法を細かく指導いたします。

シンプルでベーシックなパンを毎月1種類12回コースで進みます。

修了後にはディプロマを発行します。


<メニュー>

1. 丸パン(手ごね)
 手ごねの方法、分割、丸め、手ごねの際の水の温度について
2. チーズパン、レーズンパン(手ごね)
 麺棒の使い方、フィリングの入れ方
3. アップルリング(機械ごね)
 大きい生地の丸め方、伸ばし方、ホームベーカリーの使い方
4. 食パン(機械ごね)
 ワンローフ成形、粉の種類
5. クッペ、プール(機械ごね)
 フランスパンについて
6. ロールパン、ウインナーパン(機械ごね)
 生地を細長く伸ばす方法
7. クロワッサン(機械ごね)
 バター折り込み生地
8. 角食パン(機械ごね)

 型比容積について
9. あんぱん、クリームパン(機械ごね)
 フィリングの包み方
10. ブリオッシュ(機械ごね)
 卵やバターの多い生地、冷蔵発酵
11. ライ麦パン(機械ごね)

 ライ麦について、発酵種について
12. レーズン食パン(機械ごね)
 ツイスト成形
[季節によって順番が前後することがあります]


<料金表>

12回コース ~2022年2月現在~
シンプルでベーシックなパンを毎月1種類12回コースで進みます。修了後にはディプロマを発行します。

✴︎全納12回(5,500円✖️12回)
 66,000円→【60,500円】(5,500円お得)

✴︎半納6回(5,500円✖️6回)
 33,000円→【31,350円】(1,650円お得)
 ※6回目レッスン時に残りの6回分をお支払いください。

レッスン料、材料費、テキスト代、ディプロマ代が含まれております。
初回レッスン時にファイルを進呈いたします。
入会金はありません。


<その他>

● ディプロマは12回修了後にお渡しします。
● キャンセルについては3日前より受講料の50%が材料費として発生いたします。
● お休みされた回のテキストやパンはお渡しできません。
● ライン@のポイントカードの対象外レッスンとなります。
● お渡ししましたテキストのコピー、無断転載、SNSでの掲載、レシピを使用してのレッスン開催、お友達へのレッスンも固くお断りいたします。
● お子様連れはご遠慮いただいております。
● 女性限定となっております。


ご予約は、下記「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。